2012年09月26日
ホームカラーとサロンカラーの違いって?
ホームカラーとサロンカラーの違いとは……
違いを知っている者としては、伝えないといけない使命があります!
ホームカラーは臭いが少なく、染められる側としては、ストレスを感じずにできます。しかし、そこが落とし穴。
臭いを消す工夫がされているのですが、そうすることによって、アルカリを除去できず、残してしまっています。
サロンカラーでは、アンモニアを主成分として、残留アルカリを揮発させているため、少し臭いがしますが髪にとってはダメージがないのでカラーが長持ちします。
アルカリを頭皮にまで残していると、皮膚が緩み、シワになってしまいます。
シワなんて作ったら老けるだけで良いことなんてありません!
もう一つの違いとして、2液があげられます。
2液の濃度がホームカラーでは、6%のみに対し、サロンカラーは1~6%まであります。
ダメージによって濃度を変えていくので、ホームカラーでは対応できません。
1液と2液の対比がサロンカラーでは1対1、ハイトーンにかぎり1対2、1対3となるぐらいなのですが、
ホームカラーのクリームタイプを普通に染めるので1対2、泡タイプで1対5なんてものがあるみたいです。
2液の役割は主に脱色です。漂白剤にも使われたりします。
つまり、ホームカラーは漂白作用が非常に強いのです。
美容師からしてみれば恐ろしい限りです。
hanahanaでは、ダメージによってカラーを選択しているので、安心してカラーを楽しんでいただけます。
傷んだ髪はなかなか元に戻らないので、傷めないようにすることが大事です。
少しでもホームカラーとサロンカラーの違いを分かっていただけたら幸いです。
違いを知っている者としては、伝えないといけない使命があります!
ホームカラーは臭いが少なく、染められる側としては、ストレスを感じずにできます。しかし、そこが落とし穴。
臭いを消す工夫がされているのですが、そうすることによって、アルカリを除去できず、残してしまっています。
サロンカラーでは、アンモニアを主成分として、残留アルカリを揮発させているため、少し臭いがしますが髪にとってはダメージがないのでカラーが長持ちします。
アルカリを頭皮にまで残していると、皮膚が緩み、シワになってしまいます。
シワなんて作ったら老けるだけで良いことなんてありません!
もう一つの違いとして、2液があげられます。
2液の濃度がホームカラーでは、6%のみに対し、サロンカラーは1~6%まであります。
ダメージによって濃度を変えていくので、ホームカラーでは対応できません。
1液と2液の対比がサロンカラーでは1対1、ハイトーンにかぎり1対2、1対3となるぐらいなのですが、
ホームカラーのクリームタイプを普通に染めるので1対2、泡タイプで1対5なんてものがあるみたいです。
2液の役割は主に脱色です。漂白剤にも使われたりします。
つまり、ホームカラーは漂白作用が非常に強いのです。
美容師からしてみれば恐ろしい限りです。
hanahanaでは、ダメージによってカラーを選択しているので、安心してカラーを楽しんでいただけます。
傷んだ髪はなかなか元に戻らないので、傷めないようにすることが大事です。
少しでもホームカラーとサロンカラーの違いを分かっていただけたら幸いです。
2012年09月20日
カラーリング用トリートメント
アジュバンからヘアカラー後の残留アルカリによる褪色やダメージを抑えるトリートメントが
でました
ヘアーカラー後は髪がアルカリになっています。
アルカリの状態がながいとその間に熱、とかで傷みやすくなるのでいち早く酸性にもどす
ためにトリートメントがでました・・・・・これはすごいです。
褪色もかなり抑えられます。
Re Piatinum Pius(リ・プラチナム プラス)
オススメです、、、、、¥1470(税込み)
使っていただくのはカラー後使いきりです。
そのあとは ふつうのトリートメントをお使い下さい☆
すぐに効果がでるのでうれしいですよぉ~
でました

ヘアーカラー後は髪がアルカリになっています。
アルカリの状態がながいとその間に熱、とかで傷みやすくなるのでいち早く酸性にもどす
ためにトリートメントがでました・・・・・これはすごいです。
褪色もかなり抑えられます。
Re Piatinum Pius(リ・プラチナム プラス)
オススメです、、、、、¥1470(税込み)
使っていただくのはカラー後使いきりです。
そのあとは ふつうのトリートメントをお使い下さい☆
すぐに効果がでるのでうれしいですよぉ~

2012年09月12日
夏の疲れにヘッドスパを!!
9月に入り、真夏の暑さがやわらいできましたが、残暑が厳しいですね
最近お客様から夏の疲れがでてきたいうお話をよく耳にします。
そんな疲れを感じられているお客様になにか出来ることはないか…
hanahanaは考えました!
ヘッドスパで癒やしを提供できるではありませんか!
ヘッドスパには疲労回復、ストレス解消、血行促進の効果があります。
その他にも小顔効果、トリートメント効果があり、髪の毛が美しくなります!
綺麗になると気分が変わって元気になるものです!
疲れを感じられている方は気軽にスタッフにヘッドスパを!と、つぶやいてみてください!
最近お客様から夏の疲れがでてきたいうお話をよく耳にします。
そんな疲れを感じられているお客様になにか出来ることはないか…
hanahanaは考えました!
ヘッドスパで癒やしを提供できるではありませんか!
ヘッドスパには疲労回復、ストレス解消、血行促進の効果があります。
その他にも小顔効果、トリートメント効果があり、髪の毛が美しくなります!
綺麗になると気分が変わって元気になるものです!
疲れを感じられている方は気軽にスタッフにヘッドスパを!と、つぶやいてみてください!
2012年09月07日
育毛
育毛
アデノバイタル
髪を太くする=毛髪成長促進
強くする =キューティクル強度
黒くする=メラニン育成
こんな方におすすめ
.白髪が気になる
.抜け毛が気になる
.髪が細くなってきた
.髪にボリュームがない
.髪にハリ、コシがない
.髪につやがない
,髪の根元がぺタッとしてスタイルができない
.分け目が目立つ
いままで育毛効果がない方は一度、お試しくださーい
シャンプー+トリートメント+スカルプ
☆髪の毛一本一本にハリ、コシがでて
根元が立ち上がり
自然なボリューム感に!!!
hanahana
アデノバイタル
髪を太くする=毛髪成長促進
強くする =キューティクル強度
黒くする=メラニン育成
こんな方におすすめ
.白髪が気になる
.抜け毛が気になる
.髪が細くなってきた
.髪にボリュームがない
.髪にハリ、コシがない
.髪につやがない
,髪の根元がぺタッとしてスタイルができない
.分け目が目立つ
いままで育毛効果がない方は一度、お試しくださーい
シャンプー+トリートメント+スカルプ
☆髪の毛一本一本にハリ、コシがでて
根元が立ち上がり
自然なボリューム感に!!!
hanahana